たのブログ

人生を豊かに暮らすために

47.学校では教えてくれない勉強

 

国語で「走れメロス」を読んだり、数学で動く点Pの速度を求めたり、主語+動作+修飾語の順番は英語の文法では重要ですよね!

 

今まで、みなさんは小学校から学校でたくさんの勉強をしてきました!

 

 

学校の勉強はとても大事です。話す、書く、計算するなどといった日常生活で必要となる当たり前のことを指導してくれます。

これから僕は後2ヶ月で社会で働く身として学校で教わらない、教えてくれないことがとても大事だと感じるようになりました。

 

例えば、人間関係ってどう友好にしていきますか?

職場の人間関係は仕事を行う上でとても大切です。逆に転職をする人の大きな理由の1つとして人間関係が原因で転職を考える人も多いと思います。

では、人間関係ってどの科目で習いますか?

国数英理社、体家音美の9科目でも習いませんよね?

(今は道徳がそのような役割をはたすことになっていますが‥)

他にも、お金を効率よく増やす方法、電話対応、組織を運営する方法などなど

 

社会に必要なことが学校では勉強しません。

 

間違えなく必要な力をどこで勉強すればいいのか?

僕は2つ方法があると思います。

1、知っている人に話を聞く

2、本を読む

この2つだと思います。

「わからないことはわかる人に聞く」

当たり前のことだと思いますが、とても大事なことです。「わかるようになったらわからない人に教える」作業をする事で改めて自分のものになると思います。

しかし、この知っている人というのはどこで知ったのか。

多くの人は「本」からだと考えます。

このことから

2、本を読むは  1、知ってる人に話を聞くは繋がっていると考えます。

本はその分野の専門家が書いています。専門家の実体験や調べたものが書かれています。

その本を読んだ人が知識を入れ、知っている人になると考えます。

 

本は堅いような印象がありますが、とても読みやすい本が多く、為になる事しかありません。

 

「本は人生の薬」

と言われてるように人生で行き詰まったら本屋行ったら、解決できる薬ばっかり売っています!

 

知識をつける為には本屋にいく!

行き詰まったら本屋にいく!

 

本に助けられた身として本をオススメします🙋‍♀️

 

 

みんなも学校で習わないことを本屋で習ってみませんか?